2025.2.22(土)安全大会
さんわだより
2025年2月22日(土)、社内で安全大会を実施しました。
今回初めて、講師2名をお迎えしてハラスメント防止研修を行ってもらいました。
ハラスメントにも色々な種類があり、必ずしも社歴や役職が上の人だけが加害者になるわけではないことがわかりました。
加害者にならないよう、思いやりや“自分が正しい”という固定概念を持たないよう気を付けていきたいと思いました。
------------------
次にグループに分かれて、それぞれのヒヤリハットを報告、討議を行いました。
※ヒヤリハットとは
ヒヤリ・ハットとは、重大な災害や事故には至らないものの、直結してもおかしくない一歩手前の事例の認知をいう。[参照ヒヤリ・ハット - Wikipedia]
グループ討議の後、各グループでヒヤリハットの発表を行いました。
他グループのメンバーから指摘や改善案などが出され、より強化された対策を練ることができました。
------------------
午後から現場にある機械の説明を受けました。
以上が安全大会全行程となります。
日々の安全確認を怠らず、事故やケガのないよう業務に励んでいきます。
さんわだより